Me : I had a flat tire on my way to school this morning.
You : I’m sorry to hear that. You have to have the flat tire ( ) at that bicycle shop.
私 : 今朝学校へ行く途中にパンクしてしまったよ。
あなた : それは残念です。 あの自転車屋さんでパンクを直してもらわないといけませんね。
( ) の中に入るものはA〜Dのどれでしょう。
A fix
B fixed
C fixes
D to be fixed
解 答
正解は B
「have+もの+過去分詞」を学びましょう。
このhaveは「持つ」ではなく、①利益があれば「〜してもらう」という意味で、I had my picture taken.「私は写真を撮ってもらった」。
「パンクを直してもらう」の場合、have the flat tire fixed が正しい使い方です。タイヤのパンクはa flat tire(平らなタイヤ)と言います。
今回は「〜なければならない」のhave toが前について、You have to have the flat tire fixed.となります。
同じ型でも②不利益の場合は「〜される」と訳すといいでしょう。
例えば I had my wallets stolen.は「私は財布を盗まれた」と訳します。