HKI 2025 Spring School 春スクール

今年も一週間フルタイムを体験し英語だけの世界に徹底的に浸っていただこうと、一日4時間×5日=20時間コースをご用意致しました。皆様の参加を心からお待ちしています。たくさんの遊びや工作を英語で行ってみんなで楽しく過ごしませんか。ぜひご参加下さい。

対象 :新年少〜新年長+現Owl
講師: HK International の Native speakers+Assistants
日程:2025年3月21日(金)~3月27日(木)
22(土), 23(日)は休み
期間と日時:金曜日〜翌木曜日の5日間
10:00am~2:00pm

毎日4時間×5日間=20時間
定員1クラス約15名(2クラスの予定) (お弁当持って来てね)

HKインターナショナル

英語アカデミー

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

愛媛大医学科 前期英語対策は過去問「動画レッスン15回」で対策しませんか?

愛媛大学医学部医学科の前期試験の「総合問題」は、医学系の長文英語が出題され、それに対して、受験生が指定の文字数内で解答する形式です。

出題の最後には200字〜400字程度の意見論述が必ずあり(たまに英語200語程度で解答する場合もあり)、高校生レベルにとっては本当に難問ぞろいです。

要は「どこまで頑張れるか」の勝負です。語注があるからといって安心してはいけません、語注にない難解単語も結構ありますので、やや上級編の単語も再確認が必要ですし、ある程度のスピードで読んでいく力が必要です。(単語力は「共通テスト英語」の1.5倍程度の難関単語は必要)

しかしながら対策はあります。

英語アカデミーの愛大医学部 前期試験のレッスンで対策しましょう!

このレッスンには、通学型自宅型(非通学型)があります。

通学型個人レッスンです
それぞれの意見論述にアドバイスをすることが出来ます。

通学できない方には、今回提供する「愛媛大学医学科」の過去問題の単語と説明をした動画があるのでそれを使って勉強するもの一つの方法です。

まずは
無料の動画デモレッスンを。
今すぐ体験できます。

不安な方には、とりあえず「無料の動画デモレッスン」を一度解いて見てください。

①問題用紙をダウンロードする、
②60分をかけて大問1を解いてみてください。
③それから「無料の動画デモレッスン」を倍速で良いので理解してみて、解答を確認ください。

問題用紙ダウンロード デモ動画はこちらから

なかなかタフな問題ですが、4〜5問を解いていくと、ある程度解答が書けるようになるものです。
できる限り一点でも多く獲得できるように頑張っていきましょうね。
満点はいらないけど6割ぐらいは何とか獲得したいですね。

動画デモレッスンで
\ ご自分で勉強が出来る /

良いと思ったら、
ぜひ「動画レッスン15題」をご購入いただき、
すぐに問題練習を始めてください。

内容は下記の通りですが、
最近の赤本では「全訳」は掲載されておらず、
しっかり理解できないこともありますが、この15題は説明を見ながら全訳もわかります。

過去問題は、
現在の赤本に掲載されていないような少し以前の問題から良問を中心に集めています。

問題の概要

取り扱う15題は下記の通りです。

1小児白血病2015年問題60分
2平均寿命と健康寿命2015年問題60分
3マイクロプラスティック2019年問題60分
4天然痘2019年問題60分
5敗血症2021年問題60分
6ネパール地震(救急医療)2016年問題60分
7進化について2013年問題60分
8緩和医療2012年問題60分
9慢性疾患2011年問題60分
10BPAの話2011年問題60分
11ホスピス東京医科歯科大60分
12人工知能奈良県立医大60分
13資源保護岐阜大医40分
14日本の医療制度秋田大医50分
15脳と性差旭川医大50分

この15題を2回程度こなすと、相当な解答力が高まり合格の可能性もグッと高まります。


設問と解答欄は15題あらかじめ郵送します。本番と思って1問につき60分かけて取り組んでください。動画の中に、単語説明、文章説明とその解答が入っています。是非下記よりお申込みください。


お申し込み方法

❶ 通学『個人レッスン』をご希望の方

試験直前まで相談の上、日時を決めていきます

こちらからお申し込みください ▶︎

❷自宅『動画レッスン』
(15題の過去問題)

こちらからお申し込みください。 ▶︎

内容

お支払い確認後、問題用紙を郵送、自分で60分かけて解答したのち、URLからそれぞれのビデオを開けて説明を聞き、解答を合わせる)

動画レッスン費用:24,750円(税込) 
郵送内容:問題用紙と解答を一括郵送+既出単語と語注単語まとめ表

講座は動画配信します。(一気に見ることも可能です)ご参加お待ちしています。

英語アカデミー/ HK Internationalのyoutubeチャンネルのお知らせ

【英語アカデミー】をもっと知ってもらいたいと、
改めて専用のyoutubeチャンネルを設けることにしました。

なかでもHK International園児と先生の会話動画
【園児との英語が聞き取れますか?】シリーズは、
外国人先生がノーマルスピードで園児に話しかけています。

これはネイティブが話すスピードと同じですが、園児達は難なく返答をしています。

ことわっておきますが、
動画で話をしてくれている園児達は帰国子女ではありません。
皆、HKIで楽しく学んでいる本人の才能と努力の賜物です。

動画をご覧いただくと一目瞭然ですが、
当園では、園児それぞれが完全に自分の英語脳で対応し、
園以外で使う日本語は日本語脳で対応する生活を「自然」に行っています。


当園が提供する英語だけの世界で、ひたすら英語に触れ聞きます。
そこから覚えた英語でコミュニケーションを始めるのです(Immersion方式)。

その成果を動画という形でお届けしていますので、愉しんでいただけますと幸いです。

園児の会話だけでなく、日常に役立つ【な~るほど英会話】などもアップしていく予定ですので、
よろしければ【チャンネル登録】と【グッドボタン】をお願いいたします!

今後とも英語アカデミー・HKIをよろしくお願いいたします!

\ HK Internationalでの行事について /
インスタグラム・フェイスブックにて
随時アップを続けます

※youtubeの他にも、
インスタグラム、TikTokも掲載していますので、
よろしければこちらもグッドボタン、登録をお願いします。

Instagram:https://www.instagram.com/hkmatsuyama/

TikTok:https://www.tiktok.com/@english_academy8686?lang=ja-JP

愛媛大学医学部(医)特化英語ゼミを開講します。

ご質問はこちら→

愛媛大学医学部の受験では、相当に難しい問題が2題(120分)出題されます

対策抜きではまず合格は難しいでしょう。

本講座では、これまで難関大学の受験者を合格に導いてきたノウハウを使用し、愛媛大学医学部の入試で高得点を得られるようにコーチングします。

愛媛大学医学部において、英語(総合問題)は結果をかなり大きく左右します

講師からのメッセージ

いくら素晴らしい参考書があっても予備校や塾があっても、実行するのはご本人ですね。勉強計画を立て、実行し、時には波もありながら、最後までやりきるのはとても大変で一大事業とも言えます。

私たちはこの計画実行を支援しサポートしていきます。
最後まで一緒に乗り切っていきましょう。

最後に掲載してある過去問題を是非解いてみてください。
多分50%も取れない人が多いでしょう。でも安心してください。このゼミで計画にのっとって一緒にコツコツ進めば、最後には60〜80%を獲得できるようになるでしょう。

愛大医と他大学医との違い

医学部については、旧帝大、神戸、岡山、広島、香川、徳島大学などは理工学部系の「英語問題」が出題されるので、ある程度の英語力でも合格点は取れます。

ところが愛大医は、医学、生物、科学全般の内容が出題されます(医学系が中心)

元〇〇医科大学の総合大学、例えば宮崎大、大分大、そして京都府立医大、三重県立医科大学、和歌山県立医科大学などは、愛媛大と同じように医学、生物、科学全般の内容が出題されます。

よく調べていただくと、愛大医の2次試験(個別試験)は英語問題ではなく「総合問題」と書いてあります。

(青森市の弘前大学医学部とこの2校は英語問題ではなく「総合問題」です。)

すなわち、英語を訳せ、だけでなく、図表を読み取ったり、自分の意見を書いたりします。

ということは英文読解だけでもないということです。

その他、愛大医2022年と2021年度問題では英語で自分の考えをまとめる問題でした(11月の推薦試験でも出たことがあります)。

愛大医対策は英語読解の総量(絶対量)が少なすぎる!

大切なことは・・・?

1)もちろん勉強は質が大切ですが、言語の勉強では質だけでなくある程度は総量が必要です。ここを理解していない人も多くいます。

2)問題集や参考書をコロコロ変える人がいますが、良いと言われる本を信じて、最後まで徹底的に読み込むことが重要(2〜3回)

3)偏差値だけで決めずに、志望大学をよく分析すること。

2022年の合格者は松山東15名、愛光15名、平成済美が10名合格、共通テストでは85%程度の獲得、個別試験では65〜75%が必要です。

4)受験は長丁場ですから、良い時も悪い時も必ずあります。

なかなか難しいことですが、ネガティブ思考でなく、必ずポジティブ思考でいきましょう。

5)言い訳や愚痴が多い人はダメ、言い訳などしないこと。

英語アカデミーの特化英語ゼミでは?

  • アカデミーへは週に1回に7:00-9:20授業、一題を真剣に60分解く、あとは説明と解答を合わしていく。
    この問題の過去問を一題示すので是非ご覧ください。(相当難しいです)
  • 授業の終わりに今週末の他大学の同様問題(60分解答)を渡すので週末までに1時間で解く。
    メールをしておいたビデオで「説明と解答」を自分で見ながら採点する。
  • 毎日、月曜から土曜まで、毎日、医学系問題を1日に1題読む。その際の単語も出ているので、これを確実にものにしていく(20〜30分程度)。使用テキストは11月までに3回読み切ること。

週に1回2時間半程度の通塾だけでは、合格はおぼつかない、英語は毎日読まなくてはいけません。毎日の医学系英語読解(1題)と、週に2回60分解答時間の設問を2題解く。11月中旬までに48題解き切る。

以上のことを一人で行うのは至難の技、そのため週1回は教室に出て、仲間、先生と一緒に計画ペースを継続し、前週の確認をすることが大切になってきます。

ご質問・お申込みはこちら

愛大医学科の情報は?

11月18日19日(推測)に行われる推薦試験には、
学校推薦25人と地域特別枠推薦5人(今年は20名)、あと総合型選抜10人がありますが、若干増える可能性もあります。(6月ごろ確認しておいてください)

できる限り学校からの推薦をもらい、11月下旬の試験と面接で決めたいものです。

もし、これでうまくいかなくても前期一般選抜試験2月25、26日には何とか合格して55人には入りたいものです。

(昨年が競争率約6倍程度、多い時は10倍程度)

医学部合格者のエピソード

英語アカデミーでは、東大理IIIはいませんが、京大医学部医学科には現役でいました。

また岡大医学科では、数年前に、
高校3年春から英語が苦手ということで入って来た高校生がいて、「難関大学用英文読解クラス」と「個人レッスン」をず〜と受講し、最後1月には英作文の採点で「はなまる」をもらい、

「どういう意味ですかね」と採点した外国人先生に聞くと、「Perfect」という返事で大変気を良くしました。

その後の受験で岡大医学科に無事合格したのですが、後で点数開示を申請したら、何と、岡大医学部合格者の中で、合格者の中で、英語の成績は一番だったので本人も本当にびっくりしたそうです。

大手予備校や大手塾でなくても、ここ英語アカデミーで、普通に勉強していても、岡大医学部合格者の中で英語試験が一番を取れるのです!

 

その他、30歳をすぎた社会人が医学部を受験するので個人レッスンを取ったところ、「英語の読解方法で目から鱗が落ちた」と言っていました。そして無事福島県立医科大学に合格しました。

その他、色々なエピソードがありますが、一ついえることは「全員、本番試験直前まで最後まで来ていたこと」ですね。

私たちと一緒に勉強して、ぜひ愛大医学部に合格することを心から願っています!

ご質問・お申込みはこちら

実際の問題を見てみると・・・

最後に、実際の問題をご紹介します。2021年度愛媛大学医学部の問題から引用させていただきました。下記のボタンをクリックしてご覧ください。

2021年愛媛大学医学部入試問題-例-
クリックして表示

この年の大問2は、2,200語あり超長文でしたので、この大問1は50分程度で解答しないと、大問2の解答時間が無くなります。この問題1は50分の解答時間となります。

いかがでしょうか。このレベルの問題を解けるようになる講座です。是非、安心して私たちにお任せください。

月謝入学金+テキスト
35,000円(税込)4,000円(税込)

ご質問とお申込みはこちら

項目より

・ご質問・お申し込み

をお選びください。

    資格英語 英検®

    英検Ⓡコース( ⽇本⼈教師 )

    英語アカデミーでは、個人レッスンと授業スタイルがあります。「聞く・話す・読む・書く」の4技能を基礎知識から運用能力まで総合的に測れるよ うに構成されています。年令に関係なく挑戦できるのが、英検の魅力です。

    詳しくはこちら

    資格英語 TOEIC®

    詳しくはこちら

    2023年1月5日 第31回こどもコンテスト結果発表します

    「英語文を暗唱すること」は英語学習では大変よい勉強となります。上手下手などは関係なくまず参加することが一番です。

    今回はビデオ収録での参加となりましたが、
    この短文を完全に記憶したことは、
    後々の英語学習に大きなきっかけと励みを与えたことなります。

    よく頑張っていただきありがとうございました。

    毎年、参加することによって、一回りも二回りも大きく成長していくとともに、英語に対しても一段と興味が出てくることでしょう。
    この興味と好奇心がこれからの人生にとって非常に大切な姿勢となります。

    また、来年も頑張ってみてくださいね。

    2022年こども英語コンテスト結果はこちら

    インターナショナル・プレスクール「サマースクール」

    HKインターナショナル・プレスクールより
    2022 Summer School サマースクールのお知らせです。

    通常は体験することのない遊びやプロジェクトに英語で挑戦してみましょう。

    フルタイムを体験し英語だけの世界に徹底的に浸っていただこうと、一日4時間 × 5日=20時間コースを4週分ご用意致しました。皆様の参加を心からお待ちしています。

    たくさんの遊びや工作を英語で行ってみんなで楽しく過ごしませんか。ぜひご参加下さい。

    今すぐ問合せる

    お問い合わせ

    このページに関するお問い合わせ、ご不明な点や質問等ございましたら、下記からお寄せください。