2025年高校生「夏期講習」お申込み受付中

共通テスト50%前後の方、
あと20%上げましょう

「英語夏期講習」はあと一歩UPしたい
英語勉強のコツを知りたい方が対象です。
お気軽にご参加ください。

TEL:089-931-8686
受付時間:月曜:10:00 am ~ 1:00 pm 
火〜金曜:10:00 am~8:00 pm
土曜:10:00 am~5:00 pm

HKI 2025 Summer School 夏スクール幼児・小学生

幼児
年少〜年長

幼児サマースクールでは、遊びから学習そして昼食を含めてすべてを毎日100%英語だけで行います。理解出来ないし友だちもいないので、英語だけの世界で4時間はとても無理、などのご心配は全く無用です。try(試して)してみる気持ちだけで十分です。「英語だけの世界」も簡単なものだとわかるでしょう。3日もすればすぐに慣れてしまいます。ある年は「魅惑の森」「西部開拓」「植物と昆虫」「海洋環境」が主題で、様々なものを作りました。今年も楽しい事を企画していますよ。ぜひ来てくださいね。

対象 :最年少〜年長
講師: HK International の Native speakers+Assistants
日程:

1期
2025年7月22日(火)~7月25日(金)
10:00am~2:00pm

2期
2025年7月28日(月) ~8月1日(金)
10:00am~2:00pm

3期
2025年8月4日(月) ~8月8日(金)
10:00am~2:00pm

4期
2025年8月18日(月) ~8月22日(金)
10:00am~2:00pm

費用:

1期は4⽇間のため、20,240円(税込) 2期〜4期は5⽇間となります。そのため2期〜4期の場合はそれぞれ25,300円(税込)

定員:

30名(2クラスの予定) (お弁当持って来てね)

持ってくるもの:

タオル、スモック、お弁当、おしぼり、コップ、歯ブラシなど

内容(例)

10:00~10:20あいさつ、天候、Guided Free play & getting settled

10:20~10:40Meeting(アルファベット+α、今日の会話など)

10:40〜12:00  ゲーム、公園、音楽、ダンス

12:00〜 1:00 昼食、Quiet time, story time(静か時間、お話)

1:00~2:00工作 or プロジェクト作業、お話タイムなど

HKインターナショナル

英語アカデミー

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

⼩学⽣を対象としたサマースクールでは、夏休みにお弁当持参で「英語に浸る」ことを⽬的とした「プチ留学・サマースクール」 を今年も開催します。今年は3クラスをご⽤意しました。弁当持参で⼀⽇英語に浸ることは思ったよりも簡単で⾯⽩いですよ。頭を英語だけの世界に切り替えるよ。どんな世界かな? この夏休みを利⽤して、通常味わえない「英語だけの世界」で⽣活体験をしてみませんか。屋内でのテーマに沿った勉強から、時には外へ出て街中探検などしながらすべて英語で活動していきます。 この夏は「⼀週間のプチ留学」にぜひご参加下さい。

対象 :小学1年~6年生
講師: HK International・英語アカデミーのネイテイブスピーカー
日程:

2期
2025年7月28日(月)~8月1日(金)
10:20am~2:20pm

3期
2025年8月4日(月)~8日(金)
10:20am~2:20pm

4期
2025年8月18日(月)~22日(金)
10:20am~2:20pm

費用: 一週間5日
授業料+資料代合わせて22,000円(税込)

※ HK Internationalの在校生、またはある程度英語力の方(ご相談を)
定員1クラス約16名(お弁当持って来てね)
持ってくるもの:タオル、水筒、お弁当、筆記用具

内容: 過去の例ですがPDFをご覧ください

入学金:このサマースクールの入学金は不要です※

兄弟割引き:サマースクールへ兄弟姉妹で入学の場合、授業料は2人目から10%割引かせていただきます

お申し込み:「HK International」あるいは「英語アカデミー」(931-8686)まで
※お電話でお申し込みもできますが、授業料を払い込んだ時点で正式お申し込みになります

HKインターナショナル

英語アカデミー

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

小学生英会話募集中です!

新小学低学年向けのクラスには、

◼︎インターナショナルJr.
(ジュニア)クラス
◼︎こども英会話・初級クラス

日程で体験の「デモ・レッスン」がありますので、体験を通して、4月から新たに「英語アカデミー」の小学生英会話クラスへのご案内を致します。
各校受付でも、随時ご相談を受け付けておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。


最初から外国人教師にふれる → 音が聞き分けられる→リスニングはほぼ満点に!
幼少期に習得したきれいな正しい発音は、→ 一生の財産として残りますね

両方とも同じテキストを使いますが、「インターナショナル・クラス」の方が授業の進み方が速いです。


一番町校

インター
ナショナル・
ジュニア
[初 級]
木 5:00〜6:20pm新⼩学⽣
1〜3年

・外国人教師 週1回80分 月謝12,980円(税込)
諸経費1,980円(半年税込)テキスト代は実費です

フジグラン校

子ども英会話
[初 級]
金 4:45〜5:30pm新⼩学⽣
1〜3年


・【外国人教師  週1回45分 月謝7,920円(税込)
諸経費1,980円(半年税込)テキスト代は実費です

各校のアクセスはこちらから

089-931-8686

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

 

 

HKI 2025 Spring School 春スクール

今年も一週間フルタイムを体験し英語だけの世界に徹底的に浸っていただこうと、一日4時間×5日=20時間コースをご用意致しました。皆様の参加を心からお待ちしています。たくさんの遊びや工作を英語で行ってみんなで楽しく過ごしませんか。ぜひご参加下さい。

対象 :新年少〜新年長+現Owl
講師: HK International の Native speakers+Assistants
日程:2025年3月21日(金)~3月27日(木)
22(土), 23(日)は休み
期間と日時:金曜日〜翌木曜日の5日間
10:00am~2:00pm

毎日4時間×5日間=20時間
定員1クラス約15名(2クラスの予定) (お弁当持って来てね)

HKインターナショナル

英語アカデミー

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

小学生さん英会話募集中です!

新小学低学年向けのクラスには、 

“インターナショナルJr.(ジュニア)クラス” 
“こども英会話・初級クラス”


日程で体験の「デモ・レッスン」がありますので、
体験を通して、4月から新たに「英語アカデミー」の小学生英会話クラスへのご案内を致します。

各校受付でも、随時ご相談を受け付けておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。

最初から外国人教師にふれる →  音が聞き分けられる→リスニングはほぼ満点に!
幼少期に習得したきれいな正しい発音は、→ 一生の財産として残りますね


両方とも同じテキストを使いますが、「インターナショナル・クラス」の方が授業の進み方が速いです。

4月10日(木)開講
一番町校

インター
ナショナル・
ジュニア
[初 級]
木 5:00〜6:20pm新⼩学⽣
1〜3年

・外国人教師 週1回80分 月謝12,980円(税込)
諸経費1,980円(半年税込)テキスト代は実費です

4月11日(金)開講
フジグラン校

子ども英会話
[初 級]
金 4:45〜5:30pm新⼩学⽣
1〜3年


・【外国人教師  週1回45分 月謝7,920円(税込)
諸経費1,980円(半年税込)テキスト代は実費です

各校のアクセスはこちらから

089-931-8686

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

無料体験デモ小学生さん募集中です!

無料体験会へのお申込みはコチラ!

新小学低学年向けのクラスには、 

“インターナショナルJr.(ジュニア)クラス” 
“こども英会話・初級クラス”


日程で体験の「デモ・レッスン」がありますので、
体験を通して、4月から新たに「英語アカデミー」の小学生英会話クラスへのご案内を致します。

各校受付でも、随時ご相談を受け付けておりますので、ぜひお問い合わせ下さい。

最初から外国人教師にふれる →  音が聞き分けられる→リスニングはほぼ満点に!
幼少期に習得したきれいな正しい発音は、→ 一生の財産として残りますね


両方とも同じテキストを使いますが、「インターナショナル・クラス」の方が授業の進み方が速いです。

4月11日(金)開講
フジグラン校

子ども英会話
[初 級]
金 4:45〜5:30pm新⼩学⽣
1〜3年

4月10日(木)開講
一番町校

インター
ナショナル・
ジュニア
[初 級]
木 5:00〜6:20pm新⼩学⽣
1〜3年

各校のアクセスはこちらから

089-931-8686

火~金 10:00~20:00 土 10:00~17:00
日・月・祝日はお休み

無料体験会へのお申込みはコチラ!

愛媛大医学科 前期英語対策は過去問「動画レッスン15回」で対策しませんか?

愛媛大学医学部医学科の前期試験の「総合問題」は、医学系の長文英語が出題され、それに対して、受験生が指定の文字数内で解答する形式です。

出題の最後には200字〜400字程度の意見論述が必ずあり(たまに英語200語程度で解答する場合もあり)、高校生レベルにとっては本当に難問ぞろいです。

要は「どこまで頑張れるか」の勝負です。語注があるからといって安心してはいけません、語注にない難解単語も結構ありますので、やや上級編の単語も再確認が必要ですし、ある程度のスピードで読んでいく力が必要です。(単語力は「共通テスト英語」の1.5倍程度の難関単語は必要)

しかしながら対策はあります。

英語アカデミーの愛大医学部 前期試験のレッスンで対策しましょう!

このレッスンには、通学型自宅型(非通学型)があります。

通学型個人レッスンです
それぞれの意見論述にアドバイスをすることが出来ます。

通学できない方には、今回提供する「愛媛大学医学科」の過去問題の単語と説明をした動画があるのでそれを使って勉強するもの一つの方法です。

まずは
無料の動画デモレッスンを。
今すぐ体験できます。

不安な方には、とりあえず「無料の動画デモレッスン」を一度解いて見てください。

①問題用紙をダウンロードする、
②60分をかけて大問1を解いてみてください。
③それから「無料の動画デモレッスン」を倍速で良いので理解してみて、解答を確認ください。

問題用紙ダウンロード デモ動画はこちらから

なかなかタフな問題ですが、4〜5問を解いていくと、ある程度解答が書けるようになるものです。
できる限り一点でも多く獲得できるように頑張っていきましょうね。
満点はいらないけど6割ぐらいは何とか獲得したいですね。

動画デモレッスンで
\ ご自分で勉強が出来る /

良いと思ったら、
ぜひ「動画レッスン15題」をご購入いただき、
すぐに問題練習を始めてください。

内容は下記の通りですが、
最近の赤本では「全訳」は掲載されておらず、
しっかり理解できないこともありますが、この15題は説明を見ながら全訳もわかります。

過去問題は、
現在の赤本に掲載されていないような少し以前の問題から良問を中心に集めています。

問題の概要

取り扱う15題は下記の通りです。

1小児白血病2015年問題60分
2平均寿命と健康寿命2015年問題60分
3マイクロプラスティック2019年問題60分
4天然痘2019年問題60分
5敗血症2021年問題60分
6ネパール地震(救急医療)2016年問題60分
7進化について2013年問題60分
8緩和医療2012年問題60分
9慢性疾患2011年問題60分
10BPAの話2011年問題60分
11ホスピス東京医科歯科大60分
12人工知能奈良県立医大60分
13資源保護岐阜大医40分
14日本の医療制度秋田大医50分
15脳と性差旭川医大50分

この15題を2回程度こなすと、相当な解答力が高まり合格の可能性もグッと高まります。


設問と解答欄は15題あらかじめ郵送します。本番と思って1問につき60分かけて取り組んでください。動画の中に、単語説明、文章説明とその解答が入っています。是非下記よりお申込みください。


お申し込み方法

❶ 通学『個人レッスン』をご希望の方

試験直前まで相談の上、日時を決めていきます

こちらからお申し込みください ▶︎

❷自宅『動画レッスン』
(15題の過去問題)

こちらからお申し込みください。 ▶︎

内容

お支払い確認後、問題用紙を郵送、自分で60分かけて解答したのち、URLからそれぞれのビデオを開けて説明を聞き、解答を合わせる)

動画レッスン費用:24,750円(税込) 
郵送内容:問題用紙と解答を一括郵送+既出単語と語注単語まとめ表

講座は動画配信します。(一気に見ることも可能です)ご参加お待ちしています。

今すぐ問合せる

お問い合わせ

このページに関するお問い合わせ、ご不明な点や質問等ございましたら、下記からお寄せください。