カテゴリー: ブログ
英検®️「ウェビナー」準一級と2級
英語アカデミー/ HK Internationalのyoutubeチャンネルのお知らせ
【英語アカデミー】をもっと知ってもらいたいと、
改めて専用のyoutubeチャンネルを設けることにしました。
チャンネルでは、園児と先生のやり取りを中心に掲載しています。
なかでもHK International園児と先生の会話動画
【園児との英語が聞き取れますか?】シリーズは、
外国人先生がノーマルスピードで園児に話しかけています。
これはネイティブが話すスピードと同じですが、園児達は難なく返答をしています。
ことわっておきますが、動画で話をしてくれている園児達は帰国子女ではありません。
皆、HKIで楽しく学んでいる本人の才能と努力の賜物です。
動画をご覧いただくと一目瞭然ですが、
当園では、園児それぞれが完全に自分の英語脳で対応し、
園以外で使う日本語は日本語脳で対応する生活を「自然」に行っています。
当園が提供する英語だけの世界で、ひたすら英語に触れ聞きます。
そこから覚えた英語でコミュニケーションを始めるのです(Immersion方式)。
その成果を動画という形でお届けしていますので、愉しんでいただけますと幸いです。
園児の会話だけでなく、日常に役立つ【な~るほど英会話】などもアップしていく予定ですので、
よろしければ【チャンネル登録】と【グッドボタン】をお願いいたします!
今後とも英語アカデミー・HKIをよろしくお願いいたします!
HK Internationalでの行事についてはインスタグラム・フェイスブックにて随時アップを続けます。
※youtubeの他にも、
インスタグラム、TikTokも掲載していますので、
もしよろしければこちらもグッドボタン、登録をお願いします。
Instagram:https://www.instagram.com/hkmatsuyama/
TikTok:https://www.tiktok.com/@english_academy8686?lang=ja-JP
第33回「こども英語コンテスト(暗唱)」募集開始 (音声ダウンロードはこちら)
2024年度第33回「こども英語コンテスト(暗唱)」の
課題文と音声をご案内します。
《ビデオ応募締切》
\12月17日(火)必着/
奮ってご参加を!
「ご案内」と「課題文」はこちらをご参照ください。
下記ダウンロードボタンより、
各課題の音声を「ダウンロード」してご利用ください。
小学生の「プログラミング」教室(英語で授業を行っています)
一番新しいプログラミングのプロジェクトでは、バイオミミクリー(自然からヒントを得て人々の生活を改善する)についてお話し、進めていきました。
生徒のみなさんは様々な動物を調べ、その体の一部を模倣し、人々の生活に役立てることにしました。
(1) 亀の甲羅からヒントを得たH君は、警察が自分の身を守るために使える盾を作り、(2) Y君は、自分の好きな動物の中からキツネザルの手を選んで、大きなものをつかんだり運べるようにし、 (3) S君はオオカミに興奮し、オオカミの足の形をした運搬ロボットを作ることにしました。みんなそれぞれに素晴らしい考えでよく頑張りました。
(ちなみに、新幹線の形状は、キングフィッシャー(鳥)のくちばしからデザインされたことを知っていましたか?)
For our latest science project we talked about biomimicry (Getting inspiration from nature to improve peoples lives).
Our students looked at different animals and copied one body part to help people in their life.
(1) Inspired by a turtle shell H. made a shield that could be used by the police to protect themselves. (2) Choosing one of his favorite animals Y. copied a lemurs‘ hand, which could could be used on a robot to grab and carry big things. (3) S. was really excited about wolves. So he decided to make a transport robot with legs shaped like wolf legs.
Great Job everyone!
P.s.: Did you know that the shape of the Shinkansen train was designed after the beak of a king fisher (bird)?
2024年大学入試「夏期講習」お申込み受付中
TEL:089-931-8686
受付時間:月曜:10:00 am~1:00 pm
火〜金曜:10:00 am~8:00 pm
土曜:10:00 am~5:00 pm
\ 受講講座に迷ったら? /
今年は学びに適して診断がができる「スマホで診断」をご用意いたしました。
ご自身に合わせて適切な講座を見つけて下さい。
英語アカデミーの夏期講習
英語のコツを見つける
「英語が苦手」でここからスタートしても「英語を深く学びたい」という意思があれば、
最後には予定通り得点をマークし、必ず力になります。英語にはそれぞれコツがあります。
英語についてプロの講師になんでもご相談ください。学年は問いません。
各クラスのスケジュール
お申込みについて
■入学金は不要。授業・資料代は価格に含まれます。
■2クラス以上受講の場合は、低価格の方からそれぞれ5%引きとなります。
通学で欠席されても翌週から「動画」を配信しますので、それを使って勉強ができます。
■学年は問いません。通学は2名以上で開講となります。
■お支払方法は、クレジットカード決済
※希望者は銀行口座へのお振込み、または窓口にてお尋ねください。
ご不明な点や、銀行振込をご希望の方は、下記問い合わせフォームよりお寄せください。
土曜日・無料講座を開始します!
入試必修単語500
5月25日(土)6月22日(土)
16:00~18:00
共通テスト・リーディング
6月8日(土)7月13日(土)
16:00~18:00
第32回こども英語コンテスト(暗唱)募集開始(音声ダウンロードはこちら)
第32回こども英語コンテスト(暗唱)の課題文と音声をご案内します。
下記ダウンロードボタンより、各課題の音声をダウンロードしてご利用ください。
詳しいご案内はこちらをご参照ください。
Continue reading “第32回こども英語コンテスト(暗唱)募集開始(音声ダウンロードはこちら)”HKインターナショナル「入学をお考えの方へ」
エイチケーインターナショナル松山では、入園募集中です。
英語だけの世界で自然な英語を。
約半年で英語のみでコミュニケーションが取れるまでに成長する幼稚園です。
2歳はパートタイムコース 、2歳半はフルタイムコースで週5回1日4時間半の英語の世界へ。
兄弟姉妹そろっての入園も可能です。
当施設は認可外保育施設として、松山市への設置届出を義務付けられた施設(地域保育所)です。
「地域保育所」ですので、「保育の必要性の認定」を受けられれば3歳から5歳の子どもは最大月額37,000円までの保育料が無料となります。
2023年1月5日 第31回こどもコンテスト結果発表します
「英語文を暗唱すること」は英語学習では大変よい勉強となります。上手下手などは関係なくまず参加することが一番です。
今回はビデオ収録での参加となりましたが、
この短文を完全に記憶したことは、
後々の英語学習に大きなきっかけと励みを与えたことなります。
よく頑張っていただきありがとうございました。
毎年、参加することによって、一回りも二回りも大きく成長していくとともに、英語に対しても一段と興味が出てくることでしょう。
この興味と好奇心がこれからの人生にとって非常に大切な姿勢となります。
また、来年も頑張ってみてくださいね。
2022年8月8日(月)~14日は、英語アカデミーは全て夏休みです
夏休みのお知らせです。
2022年8月8日(月)~14日は、英語アカデミーは全て夏休みです。
何卒よろしくお願いいたします。
英検®「2級」「準2級」直前講座を開講します
インターナショナル・プレスクール「サマースクール」
HKインターナショナル・プレスクールより
2022 Summer School サマースクールのお知らせです。
通常は体験することのない遊びやプロジェクトに英語で挑戦してみましょう。
フルタイムを体験し英語だけの世界に徹底的に浸っていただこうと、一日4時間 × 5日=20時間コースを4週分ご用意致しました。皆様の参加を心からお待ちしています。
たくさんの遊びや工作を英語で行ってみんなで楽しく過ごしませんか。ぜひご参加下さい。
2022年夏期講座(動画レッスン含む)を開講します
大学入試の「夏期講座」を2022年7月20日から開講します。
今回は「動画/自宅lesson」と「通学講座」の計6コースをおこないます。
基本構文や単語100個を5回で500語を覚える講座や阪大、慶大の入試問題を解くレッスンと外国人による「英作文」添削もあります。
① 必修単語500 (中堅) |
② 基本構文30 (中堅基本) |
これだけ覚えれば共通テスト単語の8割はわかります。「記憶術」を活用しスマホやタブレットを使いながら「単語500」を効率よく覚えてもらいます。夏休みに1回だけするのではなく4回はやる。 5回で500語を終了 |
当コースは共通テスト用ではなく下線訳などの和訳を書くレッスン。 「英文構造把握」 中級程度ですが難関大学問題も解き、「何がどうする」の英文構成を把握してもらいます。 高校1、2年生でもこれに取り組むことで英文構造がわかり難問大学問題にもしっかりと取り組めます。 8回で30問題を終了 |
1回約 20分動画レッスン 価格 5,500円 (資料、ウェブアプリ含む) |
1回約 30分動画レッスン 価格 7,700円 (資料代を含む) 市販本は絶版となりましたので、中古本を使用いたします。その手配に時間がかかりますので、お早めにご予約お願いします。 |
③慶大経済学部 (上級) |
④阪大 文理系 (上級) |
グイグイと訳して内容把握していきます。単語力もかなり増強する必要はあり、この夏休み中に本番試験がどのようなものかトライしてはいかがですか?まだ今は正解率は40%程度でも大丈夫。英作文は添削あり。8日間で2年分問題を解く | 阪大英語は良問なので阪大入試問題を2年間分行います。
1番「下線訳」は単語力と文章構成がやや難しく、2番は「長文総合問題」、3番の「自由作文」と4番の「課題作文」はかなり難問。英作文の3番、4番は自分で採点できないので、外国人教師の添削あり。 8回で2年分問題を解く |
1回約 15分~25分動画レッスン 価格 8,800円 (資料代を含む) 市販本の手配に時間がかかりますので、お早めにコースご予約をお願いします。 |
1回約 15分~30分動画レッスン 価格 8,800円 (資料代を含む) 市販本の手配に時間がかかりますので、お早めにコースご予約をお願いします。 |
「共通テスト・読解」や「共通テスト・リスニング」を5日間完結型です。
⑤ 共通・読解 (中堅) |
⑥ 共通・リスニング (中堅) |
「共通テスト」読解は、圧倒的な量の英文を最後まで読み切ること。(1)集中力を80分維持する(2)一定の速さで読む(3)難しい単語があっても前後から判断し、そこで止まらない、などの練習をすれば、読みきれるようになります。通学は5日間連続の完結型 | 3問以降は1度読みで難しいです。
分析や推測などの問題も多くあり、とくに講義文の5番や6番あたりはかなり練習を積む必要があります。時間はかかりますが、やれば必ず伸びる科目で、最初は辛くても1回聞きを何度も練習しテスト形式に慣れることが大切ですね。 通学は5日間連続の完結型 |
期間 7/21 (木) 〜 25(月) PM 7:30 〜 9:00 価格 14,300円 (90分授業×5回) |
期間 7/26(火) 〜 30(土) PM 5:00 〜 6:30 価格 14,300円 (90分授業×5回) |
この40日間に同じ問題を4回しよう。
高校3年生が中心ですが、学年は問いません。
一緒に乗り越えて一つ上を目指しましょう!
また、「動画/自宅lesson」は、松山以外などの愛媛県内・県外の高校生の方も受講できます。
是非ご参加ください。
HKインターナショナル松山「園だより」(2021年11月26日~12月25日)UPしました
第30回こども英語コンテスト募集開始(音声ダウンロードはこちら)
第30回こども英語コンテストの課題文と音声をご案内します。
下記ダウンロードボタンより、各課題の音声をダウンロードしてご利用ください。
詳しいご案内はこちらをご参照ください。
Continue reading “第30回こども英語コンテスト募集開始(音声ダウンロードはこちら)”HKインターナショナル松山「園だより」(2021年9月27日~11月05日)UPしました
HKインターナショナル(松山校)の2021年021年9月27日~11月05日までの活動記録を更新しました。
9月「東雲公園は遊ぶところがいっぱい」
10月「シンデレラ物語(Cinderella Story)」
「 Let’s make a parfait ~パフェを作ろう!~Art Lesson 」
「 Happy Halloweeeeeeeeen!! 」
11月「運動会・Sports Day ~We did our best ! ~」
今年も恒例Happy Halloweeeeeeeeen!!
かわいい仮装をした子供たち♪
HKインターナショナル松山「園だより」(2021年4月20日~9月)UPしました
HKインターナショナル(松山校)の2021年4月20日~9月までの活動記録を更新しました。
4月「Art Lesson 鯉のぼりを作ろう」
5月「Mother’s day」6月「健康診断」
7月・8月「Summer School」
9月「歯科検診」・ 「敬老の日」
など。
子供たちの日々成長する姿を写真とともにお届けします。
阪大動画レッスン難関大学入試-英語-
HKインターナショナル松山「園だより」(2021年2月~4月)UPしました
HKインターナショナル(松山校)の2021年2月~2021年4月までの活動記録を更新しました。
2月「Setsubun・節分にて」・・教室に響くノックの音・・!?卒園にむけての「記念制作」。
3月「ファッションショー」「卒園式」
4月「入園式」など。
子供たちが成長し、学んでいく姿を写真とともにお届けします。
インターナショナル・プレスクールは随時募集しています
年齢や条件が合えば、いつでも入れます。
ただいま募集中です。
いつでもご相談と親子面談をいたしますので、遠慮なくメールあるいはお電話をください。
速読、内容を更新しました。テレビCM中(愛媛テレビ朝日/午前7時-8時)
速く読む!速く読み聴く! 速く読み理解する!
速読の内容を更新しました。
テレビCM放送中!!(愛媛テレビ朝日/午前7時-8時)
■日本語ver
■英文ver